04年御柱祭ツーリング

5/1AM2:00。目が覚めてしまった。
今日は久々のお泊まりツー。興奮しているのかな?

AM4:40。先日南海部品で買ったツーリングバックをVFRにくくりつけてGO!
連休中とはいえ通行量の少ない早朝のR50をひたすら西へ。
AM6:50、kaorinさんと待ち合わせの高崎に到着。
kaorinさん、先日購入したファイヤーブレードが入院中とのことで、ホーネットで参上!
フルカウルのレプリカを乗っているところしか見たことないので、すっごい違和感。
本人もうすうす感じているようで、「VFRを貸して」とのこと。
しゃ~ねな~、と途中までバイクを交換して行きました。
ホーネットの感想はミニCB400。カウルが無いから、ママチャリみたいな感じ。
けど安定感あるし、あつかいやすいね。

高崎からR406&県道56で北上しR145に合流。湯川原温泉で小休止した後、やってきました草津温泉。
早速、湯畑の隣にある「白旗の湯」でひとっぷろ浴びろうか!タダだし。
中に入ると2m四方の風呂が2つあるだけ。1つは誰も入っていない。なぜ?
不思議に思いつつ入ってみると・・・あっちいいいいいいい!
熱湯風呂じゃん。たけし軍団じゃないっちゅうの!
さてもう1つは・・・熱いけどなんとかガマンで・き・る・・・。やっぱだめだ~。
5分で出てきちゃった(+_+)
お湯は硫黄系で、肌がツルツルするいい湯です。
外のベンチでまったりしていると、kaorinさんも出てきた。人の顔を見る早々ギャハハハと笑う。
どうやら自分と同じく風呂が熱いのに耐えられず、自分より早く風呂から出ていたことが面白いようだ。
ホントに笑い上戸だね。
湯からでたら、なぜかお腹がグーとなった。kaorinさんはソフトクリーム、自分は温泉たまごとパンを食す。

さてとそれじゃ行きますか、志賀草津道路!
右に左にと続くワインディング。雲1つない蒼い空。温泉で暖まった(茹だった)体に、爽快なカゼが心地よい。
生きててよかったな~って感じ。
志賀草津道路
途中、湯釜に立ち寄り、kaorinさん2度目のお食事タイム。うまそうだな・・・。

渋峠はまだ雪の中。ちょっと立ち寄りたいな~なんて思ったが、kaorinさんを
夕方までに帰えさないとならないのでパス。
ここから恐怖の下り坂に突入ダー。
いたるところに融雪剤と思われる痕がある。わかっているのだが、すべって転ぶような
気がしてならない。
さらに正体不明の黒いペレット状のものが転がっているのも、すごく不気味に感じる。
正直景色を楽しむ余裕なかったな~。

そうこうしていると、道の駅「北信州やまのうち」に到着。ホッとしたためか、腹がへった。ここで天ぷらそばを1杯。
どうせこういう施設のそばなんて・・・と思ったら大間違い。結構いけるのである。
純粋にざるそばを注文してそばの味を味わいたくなるが、腹は満腹。残念。

信州中野ICでkaorinさんとバイバイし、R18で善光寺へ。
道が入り組んでいるため、なかなか正門に着かない。どういうわけか裏門に着いてしまった。
まあいいか。
善光寺は2回目。9年前の自転車ツー以来である。あいにく山門は工事中であったが、
頭が良くなりますように、腰が治りますようにと、びんずる尊者に願をかけてきました。

白馬方面へと思っていたが、すでに3時。明るいうちに松本まで行きたいので今回はパスし、
R19で南下。
山々の間を駆け抜ける国道。交通量も少なく信号もほとんど無く、景色もなかなかGOOD!
大好きだなこんな道。

途中、ちょっと穂高に寄り道。
まず大王わさび農場の後に、穂高神社へ行った。ここでは家内安全とこのツーの安全を祈願し写真を1枚。
穂高神社
そうそう、上高地にも奥宮があって縁結びのお守りを買ったんだけど、その効果はまだないな~。
安曇の神様、そこんとこヨロシクね。

R143で一路今日の宿泊地である浅間温泉YHに6時到着。荷物を置き、夕食を食べに再出発。
どこで食べたかって?もちろんお約束の「こばやし」でそばですよ。今回はいつも食べている「みぞれそば」¥1050を公開します。
あ~うまかった。大満足!
みぞれそば

5/2AM4:00。起きちゃった・・・。普段とは違うふとん&まくらのせいだ。僕ってデリケート(照)
しょうがない、今日のルートを決めて時間をつぶそう。

AM7:30YHを出発。向かうは美ヶ原高原。去年夏のリベンジとして、ビーナスライン
に挑むのである!
今日はいい天気だぞ~。グングン高度を上げて行く。早朝のせいか車やバイクは少ないため
走りやすい。
ビーナスラインの終点に到着。ここから徒歩で「美しの塔」へ。
美しの塔
やった~。リベンジ成功!それにしてもすごい眺めだね。甲斐駒ヶ岳(かな?)や北アルプスが一望できる。

ビーナスラインを下り、和田峠で旧中山道を見物した後に、R142沿いにある水戸浪士の墓へ。
幕末に起こった天狗党(←知ってる?)と、諏訪と松本藩の連合軍がこの地で戦い殉死した
浪士の墓だ。
知っていて茨城県人がこの地を素通りすることは許されないと感じ、立ち寄ったのだが、
この立派な塚を敵である諏訪藩が造り、死者を弔ったという行為はまさに武士道。天晴れです。
安らかにと合掌してきました。

諏訪湖で間欠泉を見た後、メインイベントの御柱祭へ。
まず、諏訪大社上社本宮にお参りしようと向かったが、すごい人だかり。
まして交通規制でバイクも近づけないので、荷物をそのままに路駐し歩いて行きました。
お参り後、御柱を間近で見るため、上社前宮へGO。
こちらは本宮以上の混雑。やはり路駐して歩くこと10分。グットタイミングで御柱が
やってきたよ。
御柱を山車のように綱で引き、また御柱に打ち込んだくい(?)で引く。その上には男達が
乗り調子をとる。
いや~祭りだね~。見に来た甲斐があったよ。
御柱
3本の御柱を引いているが、全部みたら時間がかかるので1本だけ見て次の目的地である
小淵沢駅へ。

なぜ駅なのか。目的は駅弁だ。以前、松本まで特急あずさで行った時、車内販売で食べた
駅弁をまた食べたかったから。
その名は「高原野菜とカツの弁当」。「元気甲斐」という弁当の方が有名だが、個人的に
こっちの方が好きだ。
野菜は八ヶ岳近隣で採れたものを使用しているとのこと。
駅で食べようとしたがあいにく場所が無かったので、R20にある道の駅「はくしゅう」で
食べることに。
スーパーと併設されているためか、駐車場は一杯。なんとか邪魔にならないところへVFRを
止め、いっただきま~す。
弁当

食事後にお土産を物色したが、農産物しかないな~。お土産は○○限定のおかし&キャラクター
タオルと決めている。残念。
それならばと、県庁所在地に行けばいいじゃんってことで、甲府駅に行きました。
正面には武田信玄がこわおもてでお出迎え。やっぱり路駐し、駅構内へ。
そこで「ほうとう」、「山梨ももキティーちゃんのハンドタオル」、「富士山限定エリーゼ」を購入。

さあ帰ろう!甲府駅からR411で奥多摩を目指すが市内の渋滞に巻き込まれ、石和温泉に
ついたのがPM3。先行きに一抹の不安が・・・。
R411、塩山からいい道だったが、途中から悪路に。ぜったい間違っても夜は走りたくない。
サスがへたっているオンボロVFRじゃキツイね。それに前を行く車の遅いことといったら(-_-#)。
いたずらに時間ばっかり過ぎていく。
柳沢峠や奥多摩湖で休憩もとらずにひた走る。

山岳道路も終わり、ようやく流れ出したと思ったとたん、青梅市内で行楽帰り&お祭りの
大渋滞に遭遇。5分たってもピクリとも動かない。
とここで救世主が登場。やはり渋滞に巻き込まれ、隣にいたカブに乗るおじいさん。
渋滞中にいろいろ話していたら、「よし付いて来な」と裏道へ。住宅街の車が1台しか
通れない道をどんどん進んでいく。
すると交差点へ到着。「ここを行くと、飯能へ一直線だ!」。助かりました~。YKK-APの
ジャンバーを着たおじいさん、ありがとうございました。
この道は県道28のようだ。あっという間にR299に合流。ちょっと渋滞に巻き込まれたが、
R16に合流。県道3などを経てPM9:00に帰宅。

後半しんどかったけど、充実したツーリングでした。走行距離778km。


© Rakuten Group, Inc.